税理士の繁忙期

来週はいよいよ東京スカイツリーの開業です。
私が仕事をして、生活する墨田区がこれからどのように変わっていくのか楽しみです。
これからいろいろな会社が集まるだろうし、大学の誘致も始まっているようです。
墨田区は近隣の江戸川区や江東区に比べると面積が小さいので、効率的な土地の使用が大切になります。将来の人口減少も踏まえ、必要な施設が集約され、高齢者が暮らしやすい街を目指してほしいと思います。
さて、3月決算の法人は今月5月に申告を行います。(2か月後)
個人事業は12月に締めるのが決まりですが、法人の場合は何月でも構いません。
私の税理士事務所では毎月法人の決算を行っていますが、11月決算(1月申告)、12月決算(2月申告)、1月決算(3月申告)は、少なめです。この時期は個人の確定申告があるからです。
そして、決算数が最も多いのが3月決算(5月申告)です。数も多いですが、社会福祉法人やNPO法人などの特殊な法人の決算が含まれるので、いつも以上に労力がかかります。
先週相続案件を完了させることが出来たので、今の精神面は良好です。テキパキと仕事を片付けて、東京スカイツリーの開業イベントに参加したいと考えています。開業イベントは19.20日で、浅草三社祭と同じ日です。また、19日土曜日夜9時からの「出没!アド街ック天国」は東京スカイツリーのおひざ元「曳舟」です。まさに私の税理士事務所の最寄駅です。ぜひ皆さんご覧ください。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております