SLと寸又峡

ゴールデンウイークは寸又峡に行ってきました。
初日は蒸気機関車に乗り、大井川沿いに北上します。車掌さんの吹くハーモニカを聞きながらお弁当を食べて昔懐かしい雰囲気を楽しみました。終点の千頭駅からはバスに乗り継ぎ40分、寸又峡温泉に到着です。温泉は体にコケが生えたかのように肌がつるつるになるお湯で、食事は山の素朴な料理を肴に岩魚の骨酒を味わいました。
二日目はトロッコ電車に乗り、車窓から雨上りの新緑の美しさを堪能しました。空気が澄んで山並みが遠くまで見え、湖はエメラルドグリーン色でキラキラと輝いていました。途中下車をして、放水されたダムの水しぶきを浴びながら美しい虹を見ることが出来ました。
三日目は二時間のハイキング。夢のつり橋を渡り、龍飛橋から眺める寸又峡の美しさは忘れることができません。大井川鉄道から東海道線に乗り継ぎ、静岡駅へ到着。新幹線到着までの一時間で、駿府城跡に復元された雄大な東門を見学しました。
今週は三月決算が控えているのでいつも以上に頑張ります。
2012年05月第二号
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております