沖縄とマグロの大トロ(東京都墨田区曳舟の税理士事務所より)

週末は4年ぶりに沖縄で過ごしました。
沖縄までは時間もお金もかかるのですが、そこでしか見ることができない家族の笑顔を見ることが出来ました。
レンタカー会社のスムーズな対応やホテルスタッフの親切な対応など沖縄滞在中は嫌な思いひとつすることありませんでした。
失業率が高い地域に住み、観光収入を大切に思う人たちが必死に働く姿を見ていろいろなことを感じました。
さて、生活必需品の消費税率を低くする制度について話し合いが行われています。
収入が少ない人ほど消費税の負担が重くなるので、生活必需品の消費税率を低くしようというものです。
ではどのようなものを軽減税率の対象とすべきなのでしょうか。
たとえば「本マグロの大トロ」は対象とすべきでしょうか。
おそらく低所得者はマグロをスーパーでは買わず、回転寿司で食べるでしょう。マグロを買うより100円のコロッケを買った方が安くお腹いっぱいになります。
マグロの税率を安くするとお金持ちを優遇することになってしまいます。
私はマグロよりカツオが好きなのでカツオの税率は低い方が助かるなあ。
こんなことを言い出したらきりがありません。
話し合いは進むのでしょうか。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております