税理士選び(墨田区から山梨へ出張)

私の税理士事務所がある墨田区向島から170㎞にある八ヶ岳へ出かけました。
八ヶ岳連峰には雪が覆っていましたが、えさを求める鹿の家族が林の中を歩き、足元を見るとツクシが生え、ふきのとうが姿を現し、春を迎えたところでした。
今回はまだ肌寒いので、白州へと出かけました。
東京墨田区の桜はすでに散り始めていましたが、こちらはちょうど見ごろでした。今年はまだゆっくりと桜を眺めていなかったので、実相寺にある神代桜(じんだいざくら)を鑑賞してきました。この桜は国の天然記念物で、樹齢2000年といわれています。
その後は道の駅「はくしゅう」に立ち寄り、名水をペットボトルに汲みました。
そして、Suntoryの工場で70分の見学ツアーに参加しました。
ツアーを終えると何故かSuntoryがとても好きになっていました。これからはコンビニで水を買うときも迷いなくSuntoryのおいしい水を選ぶだろうと思います。ツアーを通じて、Suntoryの企業理念や製品への思いに感動したからだと思います。
このコラムは毎週火曜日に更新しています。
税理士中田和宏の仕事の資質は税理士バッジである程度担保されています。
どんな人間なのかはこのコラムを通じて伝えていきます。
税理士選びの参考にしてください。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております