葛飾区の水元公園でガサガサ

毎年七月の最終土曜日に隅田川花火大会が開催されます。
今年は7月28日に行われます。
会場は両国橋と桜橋です。
曳舟駅から私の事務所の前を通り、水戸街道を越えると桜橋になります。
東京スカイツリーからは押上駅の踏切を渡り、一直線で桜橋です。
この通りは「桜橋通り」と言い、観光客にも利用してもらうために、電柱を地中化し、電灯もおしゃれなものに取り換えられています。この日は全国から大勢の観光客が集まるでしょう。私も遠くから遊びに来る親戚をもてなします。雨が降らないことを祈るばかりです。
さて、先日の休みは子供と葛飾区の水元公園でガサガサをしてきました。
墨田区から水戸街道を下り、環七の先で左折をすると水元公園です。
網とバケツを持って、駐車場からすぐの小川に向かいます。
この小川は木陰になっていて、風が吹くと真夏でも涼しいです。
釣り人の近くは迷惑になるので、少し離れたところで遊ぶことにします。
2リットルのペットボトルの上部4分の1を切り取ります。切り取った上部の飲み口部分を、4分の3に差し込みます。これで魚を取る仕掛けの出来上がりです。中にパンくずを入れ、ペットボトルに紐をつけて、水中へ沈めます。
次にガサガサを始めます。網で水中の藻のあたりをガサガサします。そしてすくいあげると網の中に何やら動くものが入っています。エビやハゼ、オタマジャクシなどが簡単に取れます。1時間もするとバケツの中がいっぱいになります。
水槽で飼うので選別します。そしてペットボトルの仕掛けを引き上げるとクチボソやエビが入っています。きれいな水草をすくいあげ持ち帰ります。
ペットショップで砂利石とポンプ、水槽を購入し、自宅でセットするとそこに小さいながらも自然を感じるスペースが生まれます。
取り過ぎたエビを金魚の水槽に入れましたが、金魚がすべて食べ尽くしてしまいました。かわいそうなことをしてしまいました。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております