ディーゼル車と幸福度(東京都墨田区の税理士より)

日曜日は8時半、10時と2件の打合せを終えた後、泥沼9連敗中の東京ヤクルトスワローズを救うため、
読売ジャイアンツのホーム球場である東京ドームへ向かいました。見事連敗ストップに成功し、軽やかに帰路に着きました。
5月18日付の日本経済新聞から2本の記事を紹介します。
年間1兆円以上を研究開発費に費やすトヨタ自動車がディーゼル車の開発に乗り遅れ、マツダと提携することになりました。
グローバル化が加速化し、主役があっという間に入れ替わります。
トヨタもハイブリッド車に縛られて、主役の座から転落する可能性もあるでしょう。
日本経済新聞の経済教室で連載されていた「幸福度」の連載が昨日終了しました。最後の結びには「幸福度に最も影響を与えるのは所得だ」とあります。
こうした記事を目にすると「よし、頑張ろう」という気持ちになります。
今週も予定はびっしりですが頑張ろう。
2015年05月第二号
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております