車の買い換えと小規模共済(墨田区京島の税理士より)

今回は車の話。
私はこれまでホンダのレジェンド、日産のエルグランド、そして現在トヨタのプラドと車を乗り継いできました。
プラドは4000ccあるのでスムーズに走り、見た目とは違って車内はとても静かです。ただし、車体が重いので高速道路の坂道ではアクセルを踏み込まないとスピードが落ちてしまうのが少し不満です。
車は中田税理士事務所1階の車庫に置いているので塗装も買った当時と変わらずきれいです。
しかしながら来年2回目の車検を迎えます。
来年10月には消費税率が引き上げられるのでその前に買い替えるとなるとあと1年しかありません。
私の顧問先には自動車好きがたくさんいらっしゃるので相談しています。
プラドの下取りが350万と予想されるので外車も視野に入ります。
A社社長(アウディ・Q7保有)「来年Q7の新型が出るから一緒に買おうよ」。
B社社長(ポルシェ・カイエン保有)「レンジローバー速くていいよ」。
いずれも車体価格1000万円です。
私は現在小規模共済を毎月7万円積んでいます。
この小規模共済が今月140回目を迎えました。
140回というと11年8か月です。
7万円×140回=980万円。
約12年の苦労でようやく1000万円です。
1000万円の車は買えないなあ。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております