予備校とファーストフード(墨田区京島の税理士より)

町を歩くと秋祭りのお知らせが張られ、花壇にはコスモスが咲いています。
いつの間にかセミの鳴き声が無くなり、草むらからは秋の虫の音が聞こえます。
季節を感じ、変化を感じることは経営者にとって大切なことです。
変化を敏感に感じることが大切です。
大手予備校の代ゼミは先週事業縮小を発表しました。一方で東進ハイスクールは事業を拡大しています。変化への対応の差です。
私はお昼ご飯にコンビニを利用することが多いです。
特にセブンイレブンのサンドウィッチが大好きです。
チキンカツサンドがお気に入りでしたが、マクドナルドのチキン問題以来売り場からなくなりました。
この会社の感じる力、組織力は素晴らしいと思いました。
一方でマクドナルドは混乱する中で急きょ値下げを決めましたが、レジの対応が出来ず現場は混乱しました。
まずは消費者の信頼を回復することから始めなければならないと思うのですが、目先の業績に追われた女性社長が値下げでどうにかしようと考え、それはおかしいと進言する役員もいない会社だということです。
チキンバーガーの包装紙に100%ビーフ的なフレーズを書いて終わりになるのか、本当に反省するのか今後の対応に興味があります。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております