春よ来い

隅田川の両岸、墨田区側と台東区側の双方に桜が植えられています。
涼しくなるとともに桜の葉が散ってゆきます。今年の猛暑をやわらげてくれた桜の葉が一枚一枚ひらひらと地面に落ちていきます。夏が少しずつ遠ざかっていきます。
季節が変わるように私も日々新しいことに挑戦しながら前に進みたいと思っています。この夏はこのコラムの開始です。それから今年の秋、ついに禁煙に踏み切りました。はじめの三日間を凌げば何とかなるものですね。秋は祝日が多いので禁煙に踏み切るチャンスだと思います。これから禁煙を始める方は頑張ってください。
さて、年内の景気動向ですが上向きにはならないと思います。毎月100社前後の企業を訪問しています。その時感じた私の景況感はその後発表される景気に関する調査と一致しますので間違いのないところだと思います。
その原因は円高です。
円高により輸出企業は社員の給料を下げ、その結果、あらゆるものが安くなります。
「あらゆるもの」ですからあなたの会社の提供するサービスや商品も安くなるということです。今後さらに中小企業は強くならなくてはなりません。
また、個人の生活はどうしたらよいでしょうか。
現金を持つべきです。また、住宅ローンがある方はできるだけ繰り上げ返済をしましょう。万が一給料が下がった場合に備えるべきです。
葉っぱが散るとか、景気が良くないとか今日のコラムはさびしい話ばかりになってしまいました。
桜は春になればまた花を咲かせます。景気もその頃には上向くと思います。
まだ半年も先だと思わないでください。すぐに春になりますよ。
懇切丁寧に対応させていただきます。お問合せの方、お待ちしております。
お電話にてお問合せされる場合は、下記の番号よりご連絡ください
03-3625-8051 受付時間 8:00~19:00(月~土)
フォームでのお問合せは、24時間いつでも受付けております
小さな悩みでもお気軽にこちらからご相談ください
ご興味がありましたら、次のページも是非ご覧下さい
- 会社の設立について:相談は無料です 一人で悩まず、お気軽にご相談から
- 格安で申告を希望する方:格安パックご利用の事例を紹介しております